ペンギンの話

ペンギンのことをつらつら書いていきます。

海遊館

施設の概要

海遊館は、大阪市天保山にある世界最大級の水族館です。現代の水族館では強度の高いアクリルガラスを使用した大型水槽が定番ですが、そのはしりとなった水族館でもあります。建物の中央に設置された水量5400立方mの「太平洋」水槽には世界最大の魚類であるジンベエザメが飼育され、沖縄美ら海水族館のリニューアル以前はジンベエザメといえば海遊館というイメージがありました。アカハナグマやショウジョウトキなど、水族館としては珍しい動物もみることができます。

f:id:aoihyuuga:20190227163806j:plain

かつて「アリューシャン列島」で飼育されていたラッコ

飼育動物の繁殖にも力を入れており、日本で初めてのツメバゲリの繁殖など、さまざまな実績を作っています。また、バイオロギングによるジンベエザメの回遊経路調査や大阪湾に生息するスナメリの調査など、研究活動にも力を入れています。

環太平洋火山帯(リング・オブ・ファイア)の活動が周辺の環境に影響を与え、多様な生態系=環太平洋生命帯(リング・オブ・ライフ)を形成したという経緯に基づき、「環境・生き物の繋がりを表現する」ことをが海遊館のコンセプトです(名前も、回遊にかかってる)。それを体現するように、館内は、中心に据えられた太平洋水槽の周りをぐるぐるまわりながら、日本の海、アリューシャン列島、モントレー湾パナマ湾、エクアドル熱帯雨林南極大陸、タスマン海、グレートバリアリーフ……と各地の海を巡っていくように構成されています。

ペンギン

ペンギンは4種、「南極大陸」の水槽にオウサマペンギン、ジェンツーペンギン、アデリーペンギンが、「フォークランド諸島」の水槽にミナミイワトビペンギンが展示されています。

オウサマペンギン

オウサマペンギン

アデリーペンギン

アデリーペンギン

ジェンツーペンギン

ジェンツーペンギン

ミナミイワトビペンギン

ミナミイワトビペンギン

ペンギンについても保全活動に力を入れており、人工授精によるミナミイワトビペンギンの繁殖に成功するなど、成果を上げています。

f:id:aoihyuuga:20190227163916j:plain

親よりも大きく育つオウサマペンギンの雛もよくみられる

海遊館はコンセプト、世界観が緻密に作り上げられた大型水族館であり、まるで世界の海を本当に旅しているかのような気分を味わえる施設です。ぜひ訪れてみてください。

www.kaiyukan.com

twitter.com

www.youtube.com

www.instagram.com